Whouse3 外観
ついに足場が取れました。
通り側の姿があらわになりました。
RC打ち放しなので周りからも一線を画した外観です。
目立ちますね。青空にも生えます。
現在は内装工事の真っただ中です。
6月末の竣工に向けて鋭意工事中です。
ついに足場が取れました。
通り側の姿があらわになりました。
RC打ち放しなので周りからも一線を画した外観です。
目立ちますね。青空にも生えます。
現在は内装工事の真っただ中です。
6月末の竣工に向けて鋭意工事中です。
建物内部の支保工が全て取れました。
これで何にもぶつかることなく各階の
内部をうろうろできるようになりました。
写真ではわかりにくいのですが、4階5階の
内部階段室の姿が見えてきました。
何か美術館の様な空間です。いい感じです。
Whouse3の工事も躯体のコンクリート工事が無事終わり
建物の最高高さ部分がお目見えしました。先日
掲載したEV塔部分のフィンもあらわになっています。
この上に庇が乗っかりますが、ほぼ見た目はこのままです。
なかなかかわいい感じがします。
これまでいろいろと各階の工事の記録をUPしてきましたが、
これで上棟です。残り約3か月の工事期間中は内装工事に
集中してきます。これらの全貌も引き続きレポートして
行きます。
最近お隣さんの建物が建て替えの為に取り壊しになりました。
当たり前なのですがなかなか見ることのできないWhouse2の南面が見えました。
図面でしか存在しなかった面ですが、こうして改めて見る機会に恵まれました。
またお隣さんが建てば隠れてしまう一面をみると、なるほど~とうなってしまします。
夜になると照明も着くのでなかなかの景色になります。
建築とは不思議なもので、紙の上でしか見れない風景も想像しながら考え無と
トータルバランスがおかしくなってきます。でも今回の件はそれが正解であることを
証明してくれました。
今週は鹿児島に出張でいってきました。
詳細が明らかになったらホームページの
「作品」の「進行中」にアップしますね。
全て改修工事ですが、マンション、・住宅・
旅館と多種多彩です。
当日は天気も良く最高気温が22度まで上がりました。
東京とは異なる天気にウールのセーターも不要の状況でした。
眼下に見える桜島は噴煙も上げておらずとても落ち着いた
状態でした。
今日はEV棟(エレベーター棟)の意匠の悩みです。
意匠の決定にはいつもなやみはつきものです。
いま建設中のWHOUSE3はRC打ち放しなので見えてくるもの
が全てなので悩む点は多々あります。最上階までコンクリート
の打設も終わってなのですが、今回の唯一見えてくる
垂直動線の意匠なのですが、外側にリブを付けています。
そのままでも壮観だと思うのですが、その表面を
叩くか叩かないかで悩んでます。
工務店の方に膜を一時的にとってもらって道路側
から眺めてました。結果は柔らか表情を付けようと
いう決定にいたりました。来週から叩いて(小タタキ仕上げ)
もらいます。完成時が楽しみです。
今日は寒いですね!外には雪がちらほら舞う天気です。
自宅のWHOUSE2の中には白梅の木があります。もともと現地にあったものを
建て替えの際に今の位置に動かしてそこを中心にプランを展開して
いったいわく付の木です。6月に引っ越しして初めの冬(昨年)は少し
元気がなかったですが、今年は元気に咲いています。先週までの
温かさに勘違い?したのか今日の寒さで逆も戻り感がある感じです。
「立春」は暦では過ぎましたが、まだ2月。これから冬はまだまだ
続くのでは?皆様健康に気を付けて!!
いよいよ内部仕上げが始まりました。
まずは外壁への断熱材の施工からです。
今回はRC造の建物であることと「省エネ法」提出義務
対象建物なのでいろいろとややこしい規定があるます。
写真のピンク色の物は吹付断熱材です。
外壁側には40ミリ厚の厚さが必要です。
部屋の中は個人的には何ともいえないいい感じの
臭い(プラモデルを作った時の接着剤?)がします。
これを今度は床にも吹いていきます。
その施工の様子は次回に。
いよいよ今週末の最終コンクリート打設を迎え
R階の屋根配筋が行われています。
やはりTOPということもあって見晴らしはいいです。
でも完成するとここにはよっぽどのことが無い限りきますせん。
昨日は「立春」でした。暦では春なのですね。
ただじわじわと気温が上がってきているきがします。
大寒の時は事務所が凍りつくような寒さを感じましたが、
それも和らいだきた気がします。
いよいよ最上階の配筋が始まりました。
まずは壁です。今日もいい天気で少し日が当たると温かく
感じました。遠景には緑豊かな当地を思わせるように
森が広がっています。来週には屋根配筋が終わりいよいよ最後の
コンクリート打設が待っています。下の階にはサッシが入り始めました。
「箱」の完成がまじかで、あとは大切ですが、内装仕上げ工事に
移ります。好ご期待!
アーカイブ